【社会人・エンジニア1年目】ブログ2ヶ月を経て

スポンサーリンク
この記事は約2分で読めます。

こんにちはRiiKuuです。

たまには雑記ブログらしく、近況報告でもしていけたらと思います。

スポンサーリンク

ブログ2ヶ月やってみて

率直な感想・振り返り

昨日で(2020/05/09)ブログを初めてちょうど2ヶ月になりました。
率直な感想は、やっぱり”むずかしい”なというところです。
何かやるからには収入に繋げたいという考えが合って、今のところ全くそれに見合っていません。
それはどうしても仕方がないことなのはわかっています。
コロナウイルスによって”緊急事態宣言”が発令され、家にいる時間が増えました。
それによってゲームやインターネットをする時間が増えました。
しかし、その余波が私のブログにまで届くことはなかなかありません。

  • GOOD(よかったところ)
  • MOTTO(足りなかったところ)
  • MIRAI(今後どうしていくか)

の三部構成でまとめたいと思います。

GOOD(よかったところ)

ついにクリック成果型の広告をブログに載せられるようになりました。

少しずつ努力が実っているような感じがして嬉しいです。

この2つについての詳しい記事は、また書いていこうと思います。(忘れてたら教えて)

MOTTO(足りなかったところ)

  • Google Adsenseに落ちたこと
  • アフェリエイトが上手く使いこなせていないこと

Google Adsenseはむずかしいですね。(審査通ってる人すごい)

コロナウイルスの(悪)影響もありますが、審査になかなか通りません。

もしもアフェリエイトにはたくさん広告記事があるんですが、なかなかアフェリエイト記事を書くのはなかなかできないです。

使ったことないもの、知らないものをあたかも”愛用してます!“みたいに書きたくはないです。

MIRAI(今後どうしていくか)

たくさん記事書いて、今できることを頑張るしかないです。

アフェリエイト情報をこまめにチェックして、良さそうなものがあったら書いていきます。

応援よろしくお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました