コロナのせいで外出ができず、暇なので今日も今日とてリラックマ農園をしていました。
そんな中、ふと気になったのがリラックマ農園の開発をしている会社でした。

ポケットティッシュ ケース ミニポーチ リラックマ グリッターバブル リラックマ サンエックス SHO-BI コスメ入れ コスメポーチ メール便可
リラックマ農園の実際の開発会社は【イマジニア株式会社】ではない!
起動画面はこちらのようになっています。

サンエックスはもちろんリラックマの版権を持っている会社です。なので、てっきりイマジニアが開発しているのかと思っていました。
しかし
メニュー下部→このアプリについて→スタッフクレジット

に本当の開発会社が書かれていました。
本当の開発会社は【株式会社Abby】
スタッフクレジットを見ると以下のようになっていました。

20人強が関わっているんですね。このアプリの規模からすると妥当な人数なのでしょうか。
育成ゲームといえばあの手この手でユーザーにゲームをさせようとしてきます。
それにしてはだいぶゆっくりな開発ペースで、同じイベントをやったり、その間隔も広かったりと、放置ゲームっぽい感じもします
だから好きっていう人もいますね。
【株式会社Abby】の会社概要
会社名 株式会社Abby
知らない会社名でした。知名度としてはそれなりではないでしょうか。
設立 2004年6月1日
設立は16年前とスマホゲームの開発だけをしている会社だとしたら早い参入だと思います。
資本金 1,000万円
資本金はちょっと物足りないですね。資本金が多ければ多いほど他の会社からも信用されやすく大きな仕事を発注したり、受託したりできます。いついかなるときも倒産の心配があるので1億円はあるといいかもしれません。
事業内容 ソフトウェア開発
どうやらスマホアプリの開発がメインのようです。採用情報を見たら任天堂スイッチのエンジニアを募集していたので、PS4や家庭用ゲーム機にも手を広げようとしている可能性があります。
代表者 米林正明
何冊か本を執筆しているようです。その点はやはり信用アップだと思います。本は、ブログなどと違って簡単に出せるものではありません。
所在地
[本社]東京都目黒区
[富山事業所]富山県富山市
会社は東京、富山にあるそうです。実際にメインの職場がどちらなのかはわかりませんでした。
本社へは、詳細な行き方が掲載されていました。目黒駅から徒歩3分だそうです。
他のゲームの開発
アニメやキャラクターとのコラボが得意なようです。
クレヨンしんちゃん 一致団ケツ! かすかべシティ大開発

くまのがっこう – Jackie’s Happy Life –

ムーミン ~ようこそ!ムーミン谷へ~

新アリスの不思議なティーパーティ

ピーターラビットガーデン

の5つでした。よかったら遊んでみてください。
最後に
いろいろ調べると世界が広がります。こういう好きなものに対する調べ物って楽しいですよね!
ブログにまとめることで、さらに広めることもできます。
上記の5作品も実際にプレーしてみて、レビューできたらなあなんて思いました。
りくっち農園の応援よろしくお願いします!
ID: 272-562-034
になに ごろに れさよ
で覚えていってください!笑
コメント