テレワーク・SNS疲れに最適!気軽に匿名で繋がれるSNS、Gravity(グラビティ)とは

スポンサーリンク
Gravity
この記事は約3分で読めます。

Gravityとは優しい世界をテーマにした匿名SNSです。

iOS、Android版共に2020年12月17日(木)リリースされ、2021年5月13日には30万ダウンロードを突破したそうです。9月にはダウンロード数80万を突破し、20~30代女性に人気のSNSアプリとして定着しつつあります。

スポンサーリンク

Gravity 既存のSNSとの違い

完全匿名性 

他のSNSは効率的にユーザーを増やすために、電話帳などを取り込み勝手にフォローする、アカウントの存在が知られるなどのリスクがありますが、Gravityはそういったことが一切ありません。他のSNSと連携もできないため、Gravity内部でのみの交流を深めることができます。

そもそも電話番号の登録すら必須ではなく、捨てメアドでアカウントを作ることも可能です。

フォロワー数がデフォルトで非表示

Gravityはフォロワー数の公表機能がデフォルトでOFFです。これにより、SNS疲れの原因の一つになっている、つまらないフォロワー集めや、マウント合戦が起きません。

アイコンを自由に選べない

これはメリット、デメリットあるように思いますが、見た目で判断されて有利な人はこのSNSには向いていません。見た目に惑わされず、相手を深く知るために、コミュニケーションするということが大前提になります。それが人間本来のコミュニケーションの姿のはずです。

女性のアイコン一覧

男性のアイコン一覧

※アイコンは女性(上段)も男性(下段)も7色(並び順だけが違うようです)から選択可能。
組み合わせは24x7x2で336通りあります。

性格診断テストの結果で自動分類される

これは効果の程はわかりませんが、タイムラインは性格診断上最もユーザーが喜ぶような状態に保たれています。(ユング心理学に基づいたビックデータ分析価値観や趣味が近い投稿がたくさん見られる気がします。これはお見せしてもなかなか実感できないので、実際にインストールしてしばらく使ってみることをおすすめします。

各種リンク

アプリ:Gravityのインストールはこちらから!

公式HP:https://gravity.place/
公式Twitter:https://twitter.com/App_GRAVITY
公式Instagram:https://www.instagram.com/app_gravity/?hl=ja
iOS版:https://apps.apple.com/JP/app/id1543177337?mt=8
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=anonymous.sns.community.gravity

コメント

タイトルとURLをコピーしました