Gravityには音声ルームというグループ通話機能があります。最大6人が参加可能で、いわゆる聞き専というゲスト参加も可能です。
↓最新の星は下記!
目次(タップで飛べるよ!)
参加方法
音声ルームへの参加方法は、『ルーム作成』『ルーム参加』の2通りあります。
ここではルームの作成方法を説明します。
ルームを作成する場合(ルーム主)
ルーム作成の条件と安全性
まず、ルーム作成にはGravityに登録してから7日間以上の経過、星への参加を終えている必要があります。
これにより、BANされた有害なユーザーは基本的には音声ルームの主になれず、安全性を高めていると言えます。
7日間以上経過した状態で、




探索>〇〇の星>右上の参加と進みます。(カードのようなマークのときは参加済みなので『音声ルームの作成』まで進んでください。)
声声ルームに作成、参加する場合どれかの星(〇〇の星)に参加する必要があります。
現状10個の星がありますが、
難しいクイズもあるので星のクイズの答え一覧の記事をご覧ください!
クイズにすべて答えると音声ルームの作成が出来るようになります。
音声ルームの作成




右上の╋マーク>ルーム名を入力>話題を作成する>話題を入力する>完了
とすると、音声ルームが自動的に開始されます。
何分か待てば、ゲストというところにユーザーが現れるので挨拶などしてコメント、マイク受取、マイク申請を待ちましょう。
コメントは全ユーザーが見えるチャットができます。
マイク受取、申請
マイクを渡したり、申請を許可することで他のユーザーと会話することができます。
コメント